卒業生

各種証明書の発行について

1 卒業生の皆様へ



1 申請方法
  (発行までに1週間程度時間のかかる証明書等は、前もって卒業時の担任又は、
   進路担当あてに電話で作成依頼をしてください。)
  
  事務室窓口に、ご本人が「埼玉県収入証紙」及び本人確認のため、
「運転免許証又は保険証等」の身分を証明する物を持参ください。
  申請書は事務室窓口にあります。

  証明書交付願兼台帳(卒業生).pdf

2 申請手数料
 1通につき400円分の埼玉県収入証紙(郵便局・学校では販売していません。)
( 証明書3通を必要な時は1,200円分)
 
来校前に次の取扱機関でお買い求めください。
 ・県内の埼玉りそな銀行(一部店舗を除く)
 ・県内の各市町役所(さいたま市を除く)
 ・各県土整備事務所、・各警察署(一部を除く)

 

★申請手数料の支払い方法の変更について
  埼玉県では、令和5年12月末日をもって埼玉県収入証紙の販売を終了いたします。
  埼玉県収入証紙は令和6年3月31日で使用できなくなりますので、ご注意ください。
  令和5年10月2日からは、キャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、コード決済)
  によるお支払いが可能になります。
 
      詳細はこちら⇒ キャッシュレス決済 .pdf  決済方法.pptx

 

 ※遠隔地に居住している方が申請する場合は、郵送による受付になります。

  お手数ですが、事務室へお問い合わせください。

 

  草加東高等学校事務室 
  TEL 048-936-3570 
  FAX 048-930-1287

在校生

2 在校生の皆様へ

 

〇在校生の証明書は無料です。

 概ね、翌日の発行となります。土日祭日、休業日を除く

 

〇申請書は事務室まで

 

※ 窓口申込のみ

 事務室窓口で証明書交付願いを受領し、必要事項を記入のうえ、事務室に提出してください。 

 翌日以降の学校のある日に交付いたします。かならず余裕を持って申請してください。
 個人情報保護のため、保護者等代理の方が受領される場合は「身分を証明できる書類」の提示をお願いします。

 

証明書の種類 証明事項 提出先
在学証明書 在学中の学年 事務室
卒業見込証明書 卒業見込み 担任の先生
生徒身分証明書(※1) 電車の通学定期購入など 担任の先生
通学証明書(※2) バスの通学定期購入 事務室
学割証(※3) JR等の割引切符購入 担任の先生~事務室
成績証明書
調査書
  担任の先生

 

※1 生徒身分証明書は、入学時に配布済みです。電車の通学定期が購入できます。

   住所変更や紛失した場合は担任を通じて事務室へ 

※2 通学証明書 バスの通学定期購入時に必要です。

※3 学割証の発行については、

「旅行許可願(保護者の署名・捺印が必要)」を担任に提出してください

担任から、事務室提出になります。

発行までに3~4日(課業日のみで)かかる場合があります。

長期休業期間に入ると、更に日数を要することになります。