文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
遠足が実施されました。
2年生に進級し、1か月が経過しました。
5月11日(水)に、遠足が実施されました。昨年は予定が変更され、秋に行くことになりましたが、今年は予定通り実施することができました。それだけでも喜ばしいことです。修学旅行もこのまま予定通り実施できることを祈ります。
また、間もなく中間考査です。2年生になって最初の定期考査、準備はできているでしょうか?
昨日配布した学年通信臨時号(考査範囲)をアップしますので、保護者の皆さまもご確認いただき、生徒の皆さんは学生の本分である勉学に励みましょう。
遠足の写真がなく、味気ない更新となってしまいました。中間考査が終われば体育祭です。生徒の頑張りをまたぜひ更新していきたいと思います。
本校では、教職員の「働き方改革」とワーク・ライフ・バランスを推進するため、勤務時間外の留守番電話の利用を開始いたします。つきましては、下記のとおり取り組んでまいりますので、本趣旨を御理解いただき、御協力くださいますようお願いいたします。
留守番電話対応時間帯
(メッセージの録音はできません)
① 平日 18:00~8:00
② 長期休業中 17:00~8:30
③ 土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日・その他教職員が勤務しない日は終日
臨時または緊急のやむを得ない状況が生じた場合で上記時間帯のときは、『生徒・保護者からの問い合わせフォーム』に御連絡ください。対応できない場合もございますことを御承知おきください。
※保護者対象
本校では、地震や台風等の自然災害や学級閉鎖発生時、学校行事の予定を急遽変更する場合等の保護者への連絡手段として、メール一斉配信システムを活用しております。
つきましては、令和5年度の受信者登録について、下記の要領で行っていただきますようお願いいたします。
なお、生徒への緊急連絡につきましては、Google Classroom等を活用していることを申し添えます。
1 メールの受信者登録について
2 登録方法
※仮登録アドレスにメールを送信後、本登録用のメールが返信されます。返信されたメールに記載されたURLにアクセスし、必要事項を登録した後に、「登録」ボタンを押さないと登録が完了しませんので、御注意ください。
3 仮登録用アドレス
アドレスについては、学校にお問い合わせください。