ブログ

小論文講演会を行いました

本日5時間目に、第一学習者より講師の方をお招きして、小論文の講演会をしていただきました。

とても分かりやすい内容で、小論文とは何か、どのように、なにを書けばいいのかといったことが、少なからず理解できたかと思います。

生徒は小論文に対して、入試のためという認識が強いかもしれません。実際、推薦入試などでは小論文を課す学校も多く、その対策にもなっていると思います。しかし、入試で必要か不要かは関係なく、自分の意見を論理的にまとめる、自分の意見を客観的に見る、といった視点で考えると、小論文を書くことは、全生徒にとって必要で、とても有意義なことです。

文章を書くことが苦手な生徒もいるかと思いますが、進学したり社会に出たりしたときに、自分の主張を大事にできるよう、小論文を通して力を付けてもらいたいです。