ESS部紹介

ESS部とは

「English Speaking Society」の略で、

主に英語を話すことを目的として活動しています。

活動日は火曜日で、ALTの先生と話したり、ゲームをしたり、英検対策なども行っています。

英語を話すことが好きな人、英語が好きな人、英語を話す機会が欲しい人は

是非一度見学に来てみてください♪ 待ってます!

文化部

ESS部

ESSの今年度報告について

今年度の活動についての報告です。

草加東高校のEnglish Speaking Society(ESS)はALTの先生との英語会話を主とした活動と英語検定に向けた勉強を行っています。

そして、ESSの所属している3年生から2021年の第1回英語検定にて、2級の合格者が出ました。勉強を頑張った成果ですね。おめでとうございます。

現在は感染防止のため、あまり活動できておりませんが、また英語検定で先輩に続いて合格できるよう、英語を楽しみながら学んでいきましょう。

 

ESSの今年度活動報告

ホームページをご覧の皆さんこんにちは。

 

English Speaking Society 略してESSです。

いわゆる「英語部」であり、スピーキング能力やプレゼンテーション能力を中心に英語力を伸ばせるよう、日々頑張っています。

 

目標は全員の実用英語検定準2級の取得、早期に準2級を獲得できた場合は2級の取得です。

また、パワーポイントを用いて、英語でのプレゼンテーションをできるようにすることも目標としています。

 

現在の活動日は火曜日と木曜日の週2日です。長期休暇中は現在は活動していません。

火曜日はALTの先生と共に英語で異文化について話を聞いたり、日本の文化を生徒自身で紹介したりしています。

木曜日はパワーポイントを用いたプレゼンテーションの準備や、試験が近いときは英語検定の勉強をしています。

パワーポイントについては高校入学段階ではやったことがない子が多いですが、ゆっくり学ぶことができるので安心してください。

英語に興味がある生徒なら、得意でなくても歓迎します。

入学したら、是非選択肢の一つに入れてみてくださいね。