家庭科部
そうか光生園の秋まつりりに参加して
10/6(日)にそうか光生園にて、開催された秋まつりにボランティアとして参加しました。
そうか光生園の秋祭り参加!
10月1日(日)、週に1度ボランティアに伺っている、そうか光生園の秋祭りに参加させていただきました。
当日はゲームコーナーや模擬店のお手伝い等普段では体験できないような数々のお手伝いをさせていただきました。利用者の方々や施設職員の方々とコミュニケーションをたくさん取らせていただき、部員も楽しみながら、充実した活動となりました。
また、3年間ボランティアに参加してきた3年生は、「ボランティア感謝状」を頂き、改めて継続した成果を実感したようです。当日は3年生の引退の日でもあり、印象深い1日でした。次の2年生の代に引き継ぎますが、今後も実りある部活動にしていきたいと思います。
★家庭科部 活動報告★
★2017 家庭科部 活動内容★
◎部員数
1年:7名
2年:13名
3年:15名 合計35名
現在部員は全員女子ですが、男子も入部できます!
◎活動日・時間
毎週水・金曜日
水曜日:15:50~18:00
金曜日:16:00~17:00
◎活動内容
水曜日:ミーティングまたは調理実習(お菓子が中心です)
金曜日:ボランティア(学校近隣の福祉施設へ行っています)
利用者の方とオセロや折り紙で遊んだり、衣更えの補助を行っています。
10月には秋祭りのお手伝い、2月にはボランティア連絡会に参加し、利用者の保護者の方とも交流しています。
家庭科部は文化祭でパウンドケーキの作成・販売を行います!
文化祭に向けて、この夏休み4日間試作を行い、今年度販売する味が決定しました。
部員一同早朝から心を込めて作りますので、ぜひご賞味ください。
<メニュー> 1つ100円
★プレーン ★ココア ★紅茶
★抹茶 ★くるみ ★レモン
※レモンは今年限定です!
<販売時間>
9日 ①12時~ ②13時~ ③14時~
<販売場所>
調理室前
そうか光生園の秋祭りに参加しました!
10月2日(日)、週に1度ボランティアに伺っている、そうか光生園の秋祭りに参加させていただきました。
当日は模擬店のお手伝いや、受付等普段では体験できないような数々のお手伝いをさせて頂きました。利用者の方々や施設の職員の方々とコミュニケーションをたくさん取らせて頂き、部員にとっても楽しく、よい刺激になりました。
また、3年間ボランティアに参加してきた3年生は、「ボランティア感謝状」を頂き、改めて3年間継続した成果を実感したようです。当日は3年生の引退の日でもあり、印象深い1日でした。次の代に引き継ぎますが、今後も実りあるボランティアにしていきます。
家庭科部 文化祭に向けて練習を行いました!
家庭科部は文化祭でパウンドケーキの販売を行います!
文化祭に向けて、4日間試作を行い販売する味が決定しました。
部員一同早朝から心を込めて作りますので、ぜひご賞味ください。
<メニュー> 1つ100円
★プレーン ★ココア ★紅茶
★抹茶 ★くるみ ★コーヒー
※コーヒーは今年限定です!
<販売時間>
10日 ①12時~ ②13時~ ③14時~
<販売場所>
調理室前
2016 家庭科部活動報告
2016家庭科部 活動内容
◎部員数
1年:14名
2年:17名
3年:28名 合計59名
現在部員は全員女子ですが、男子も入部できます!
◎活動日・時間
毎週水・金曜日
水曜日:15:50~18:00
金曜日:16:00~17:00
◎活動内容
水曜日:ミーティングまたは調理実習(お菓子が中心です)
金曜日:ボランティア(学校近隣の福祉施設へ行っています)
利用者の方とオセロや折り紙で遊んだり、衣更えの補助を行っています。
10月には秋祭りのお手伝い、2月にはボランティア連絡会に参加し、利用者の保護者の方とも交流しています。
★現在9月の文化祭で販売するパウンドケーキの味を考案中です!
8月下旬からパウンドケーキ作りの練習を開始します。
暑いですが、文化祭を成功させたい熱い思いで部員一同頑張ります。
ぜひ文化祭に足を運んでください。お待ちしています!