剣道部
剣道部 和光国際高校にて、合同練習に参加させていただきました。
2月1日(土曜日)に、和光国際高校での合同練習に参加させていただきました。
普段とは異なる、緊張感をもった練習ができました。この練習での経験を、普段の学校での練習に活かしていきたいと思います。
練習してくださった和光国際高校、鳩ケ谷高校の皆さま、ありがとうございました。
剣道部 新人大会結果報告
1月26日(日曜日)に、新人大会男子団体戦に参加しました。
結果は1回戦敗退となりましたが、部員それぞれが試合を通じて、課題を持ち帰ることができたようです。今後の練習に活かしていきたいと思います。
高等学校剣道学校新人大会の御案内(剣道部)
1月末に、高等学校新人大会が予定されています。
25日(土曜日)に女子団体戦、26日(日曜日)に男子団体戦が、埼玉県立武道館にて行われます。
開場時刻は8時30分、開会式は9時30分からとなっております。応援、御観覧の際は、時間に御注意ください。また、会場内ではフラッシュを用いた撮影は禁止されています。御配慮ください。
本校からは、男子5名が参加予定です。大会に向け、日々練習に励んでいます。
第58回草加市剣道大会について
2019年9月15日(日曜日)、草加市スポーツ健康都市記念体育館で行われた、第58回草加市剣道大会に、本校剣道部5名が参加しました。
午前中の個人戦、午後の団体戦ともに、一般の部ということもあり大学生や社会人の方もいる中での試合となりました。
平成27年度全日程終了(剣道部)
本日、3月31日の稽古にて今年度の日程を全て終了致しました。今年度は明治大学をはじめ、多く出稽古に行き、顧問、部員共に鍛えていただきました。関係学校の顧問の先生方、部員の皆さん本当にありがとうございました。
明日、4月1日から平成28年度がスタートします。新体制の下、部員達はさらに頑張りますので、今後とも草加東高校剣道部に温かい声援をお願い致します。
春に向けて④(剣道部)
3月30日(水) 浦和北高校
南部地区の強豪浦和北高校へ合同稽古に行きました。練習試合もさせいてもらいました。
顧問の先生をはじめ、浦和北高校剣道部の皆さんありがとうございました。
春に向けて③(剣道部)
3月26日(土) 県立川越高校
顧問の母校である川越高校に出稽古に行きました。八潮高校、吉川美南高校、所沢中学校も参加し、40名弱で基本打ちを中心に行った後、OB、先生方との稽古を行いました。川越高校の顧問の先生、部員の皆さん、ありがとうございました。
春に向けて②(剣道部)
3月19日(土)八潮高校・吉川美南高校来校
3月21日(月)蕨高校へ出稽古
4月の大会シーズンもいよいよ目前に迫ってきました。来校していただいた八潮・吉川美南高校、快く合同稽古、練習試合をしていただいた蕨高校の剣道部員並びに顧問の先生方、ありがとうございました。
3月26日(土)川越高校、3月30日(水)には浦和北高校へ合同練習に行く予定です。
春に向けて(剣道部)
2月19日(金)、顧問の大学剣道部時代の同期の夏井先生(埼玉)、後輩の花房先生(徳島)が来校し稽古をつけていただきました。
2月21日(日)、関東大会常連校の昌平高校の合同稽古に参加させていただきました。
2月19日(金) 校内稽古
2月21日(日) 昌平高校にて
学年末考査、入試と部活動再開まで時間が空きますが、春の大会に向けてしっかりと準備をしてほしいと思います。
19日にお越しいただきました先生方、昌平高校剣道部の皆さん、顧問の先生方ありがとうございました。
埼玉県強化錬成会県内練習試合(剣道部)
2月11日(木)、県立武道館・スポーツ総合センターにて開催された錬成会に参加しました。県内の強豪チームと10試合近く、練習試合を行うことが出来ました。この錬成会で学んだことを活かし、4月からの公式戦(地区大会、関東予選、インターハイ予選)に向けて、日々の稽古により一層励んでもらいたいです。