男子バレーボール部
学校総体 埼玉県予選会
こんにちは。
6月21日(火)に所沢市民体育館にて県大会に挑戦してきました。
結果は初戦の浦和東高校に17-25 18-25で敗れてしまいました。
この試合で3年生は引退となりましたが、最後に目標としていた県大会に出場することができ、大変充実した内容で終われたのかなと思います。3年生の選手が8人2年生が3人という状況からスタートしましたが、それぞれが自分の役割を把握し、それぞれが自分の役割の向上に努めました。スポーツに取り組む姿勢や仲間との関わり方も大変成長しました。
部活動の経験が少しでも今後の人生の糧になればと思います。お疲れさまでした。
学校総体東部地区予選会
こんにちは。
5月30日(月)学校総体の東部地区予選会が久喜の毎日興業アリーナで行われました。
シードで挑んだ2回戦で栗橋北彩高校と対戦しました。
結果は、25-11 25-17 で勝利することができました!
この勝利で目標としていた県大会出場を決めることができました!
1年前は大会も初戦負けが続いていましたが、作年末あたりから徐々に勝てるようになり、現在は自信をもって県大会に出場できるチームになったかと思います。選手たちは技術的にも精神的にも成長したかと思います。
まずは、県大会初戦突破を目指して頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
県大会初戦の相手は浦和東高校です。
春季大会
4月23日(土)に東部地区春季大会が行われました。
1回戦の相手は栗橋北彩高校です。 25-10 25-25 で勝利することができました。
2回戦の相手は草加高校です。 25ー22 10ー25 17-25 で敗れてしまいました。
しかしながら、チームの良さを十分に発揮でき進歩を感じられる試合内容でした。
部員のみなさんお疲れさまでした。
練習試合
令和4年度、始まりました。
4月に入って、鳩ケ谷高校、杉戸高校、杉戸農業高校と練習試合をさせていただきました。
3校ともに危なげなく勝ち切ることができました!この調子で今週末にある春季大会にも勢いをつけたいところです。
新一年生も続々と加入してくれています。二年生が少ない部ですので、今後の一年生の活躍にも期待しています!
新人戦結果報告
1月15日(土)に新人戦の東部地区予選がありました。
初戦は越谷高校で、なんと、25-21, 25-19で勝利することができました。
本年度入って初めての公式戦勝利ということで大変盛り上がりました。
2回戦は越谷西高校に、7-25, 8-25と敗れ、3回戦も草加高校に13-25,21-25と敗れはしましたが、
とても勉強になる、またこれからの自信に繋がる大会となりました。
選手権結果報告
遅くなりましたが、10月23日に行われた選手権大会の結果を添付します。
白岡高校に惜敗しましたが随所にいいプレーも見られました。
チームとしての個性や良さも出すことができました。これからに期待です。
練習試合
10月9日(土)に朝霞高校を招いて練習試合を行いました。6セット行い、3セットを取ることができました。
朝霞高校は県大会にも出場しているチームでしたので、くらいつくことができてよかったかと思います。
人数は少ないですががんばってやってますので、中学生の方も見学の機会があればぜひよろしくお願いします。
練習試合
8月4日(水)に草加高校さんにお邪魔し練習試合をさせていただきました。7セット行い4勝3敗と勝ち越すことができました。草加高校さんは新チームの1つの目標にしていたチームでもあったので、手応えのある試合ができたことは大変自信になりました。逆にできることが増えてきた分、フィジカル面の物足りなさも感じられるようになりました。技術は落とさず、フィジカルを上げられる夏を過ごせたらと思います。
練習試合
7月31日(土)に浦和北高校さんをお招きして練習試合を行いました。5セット試合し、2勝3敗と負け越してしまいました。攻撃のパターンも増やせ、いい形も随所に見られたことが収穫かと思います。今後はこのチームの形をより精度の高いものに変えていく必要があるかと思います。そのためには、普段の練習を集中力をもって取り組むことが大切ですね。
練習試合
7月24日(土)に吉川美南高校をお招きして、練習試合を行いました。結果は7セット行い、すべて勝つことができました。ネットプレーやセンターの速攻など攻撃の形も増やすことができ自信に繋がりました。これからは試合中に相手を分析できるようになるとよりよいチームになれると感じました。