文字
背景
行間
学校行事
5月14日(土)授業公開(本校保護者対象)について(連絡)
授業公開当日の食堂利用は生徒のみとなり、保護者の方は利用できません。
ご協力お願いいたします。
授業公開(本校生徒保護者対象)について
令和4年度授業公開について(御案内)
陽春の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。日頃、本校の教育活動について格別の御理解、御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、本年度も下記の通り授業公開を開催いたしますので御案内申し上げます。
記
1 日 時
令和4年5月14日(土) 12時50分から13時40分まで(5時間目)
2 場 所
本校各教室 授業会場については当日受付で配布いたします。
(受付は2階事務室玄関です。)
3 その他
(1) 対象は本校生徒保護者のみとなります。
(2) 事前の申し込みは不要です。
(3) 御来校時は上履きを御持参ください。
(4) 御来校時にはマスクの着用をお願いします。
(5) 当日発熱や風邪症状等があった場合は来校を御遠慮ください。
(6) 自転車または公共交通機関で御来校ください。自家用車での来校はできません。
(7) 当日は公開授業後にPTA・後援会総会(13:45~)
3学年保護者会(15:30)も開催予定です。詳細は別途通知を御覧ください。
(8) 新型コロナウイルスの感染状況によっては、急遽内容の変更や中止になる可能性もございます。その際はメール配信
システム等で御連絡いたします。
3月5日NHKのEテレ「ウワサの保護者会」で本校の授業が放送されます
3月5日NHKのEテレ「ウワサの保護者会」で本校の授業が放送されます。
NHKのEテレ「ウワサの保護者会」の神戸放送局が、本校での心の健康に関する授業を先日取材しました。当日は、養護教諭による授業風景や1年4組の生徒へのインタビューが撮影されました。
このたび、下記の予定で放送されることとなりましたので、お知らせいたします。
記
1 番組名 NHK Eテレ 「ウワサの保護者会」
2 放送予定 本放送:Eテレ 3月5日(土) 21:30~21:55
再放送:Eテレ 3月12日(土)12:30~12:55
※尾木ママが保護者と語り合う番組です。子供たちの心の不調や精神疾患について、学校現場でどう取り組んでいるかということで、1分程度紹介されるようです。
令和2年度学校連絡協議会開催
10月28日(水)、今年度第1回の学校評議員会・学校評価懇話会・学校連絡協議会が開催されました。
学校評議員会・学校評価懇話会では、本校の今年度の取組についての説明がありました。
学校連絡協議会では、生徒会からの要望についての報告と協議の提案がありました。
昨年度の生徒会からの要望については、
① 休日の部活動ジャージ登校について
② カッパ指導の際の生徒の自転車駐輪場所について
③ 体育祭の縦割り実施について
④ 体育祭の応援合戦実施について
⑤ 昇降口への時計の設置について
の学校側の対応についての報告がありました。
また、今回の協議内容は、
① 制服の移行期間の延長について
② トイレの改修工事について
の2項目について、生徒会からの要望がありました。上記内容について意見交換をおこない、
非常に有意義な会議となりました。
令和2年度体育祭を行いました
10月1日木曜日。この日は体育祭を実施しました。
新型コロナウイルス感染対策のため、昨年度までと比べて競技種目等は減りましたが
生徒は全力で頑張っていました。
また、本年度から縦割りで団を編成して団対抗の形式となりました。
優勝は桃団(7組) 準優勝は黄団(8組でした)
令和2年度2学期始業式を行いました
令和2年8月25日火曜日。本日から2学期が始まりました。
新型コロナウイルスの影響でいつもより短い夏休みでしたが、生徒たちは元気に登校しました
本日の始業式は各クラスでGoogleMeetでライブ配信で行ってみました。
放送で行うよりも臨場感などがあったのではないかと思います。
校長講話の内容は下記PDFをご覧ください
令和2年度1学期終業式が行われました
7月31日金曜日。
本日は、2時間授業を行った後に表彰式と終業式を行いました
今回は、密対策と暑さ対策で放送で行いました。
終業式では校長と生徒指導主任に講話をいただきました。
いつもより短い夏休みになりますが、自分の身と周りの身を守りながら充実した夏休みを過ごしてくださいね。
校長講話の内容は下記PDFからご覧ください
3月12日 卒業式が行われました
令和元年度3学期始業式
3学期始業式
2020年1月8日(水曜日)、気温4度の寒さの中、体育館で3学期の始業式が行われました。
校長講話は、「授業をどのような気持ち(テンション)で受けたらいいのか」についてのお話でした。
生徒指導主任からは、2020年4月の新年度から適用となるジェンダーレス(男女の区別をしない)制服についてと、生徒指導全般についてのお話しがありました。
令和元年度2学期 表彰式・終業式
令和元年度2学期 表彰式・終業式
12月24日(火曜日)、表彰式・終業式が行われました。
表彰式では、演劇部、美術部、放送部、書道部、男子バレーボール部、女子テニス部、軽音楽部、女子バドミントン部、家庭科部、野球部、英語検定合格者、川口税務署作文入賞者、校内マラソン大会入賞者、校内スポーツ大会入賞クラスが表彰されました。
終業式の校長講話は、「記憶力を鍛えよう」と、「授業中に寝てはいけないのはなぜか」についてのお話でした。
生徒指導主任からは、「冬休みの過ごし方」「LGBT(性的少数者)」についてのお話がありました。